愛知で得度するなら仏教宗教団体 真和会へ。仏教の教えを深く学び、修行を積み、僧侶として活躍していただくために真和会では全力でサポートします。 興味のある方、お話を聞いてみたい方はぜひ一度お問い合わせください。愛知で得度に関心のある方のご相談をお待ちしております。

教義│愛知で得度するなら仏教宗教団体 真和会

  • HOME »
  • 教義│愛知で得度するなら仏教宗教団体 真和会

宗教団体真和会の教義の大要・・・・妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五に

説き示された観世音菩薩の名号を称え礼拝し七難三毒の煩悩、

その他の諸願を叶えるため、観世音菩薩の救済を信じ活動する。

その他、“延命十句観音経”“般若心経”に説く御経を拠所の経典とする。

     御本尊・・・・・・正観世音菩薩

     所依の経典・・・・“妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五”

“般若心経”“延命十句観音経”

     儀式の行事・・・・①写経会‥“妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五”を浄写し

                   観世音菩薩の御力を知り信心を深める。

              ②写佛会‥観世音菩薩のお姿を描く事によって心の安心を計る。

              ③称名会‥観世音菩薩の御名を称え申しあげ御利益を願う。

              ④愛知観音巡り‥愛知県内にある観世音菩薩を祀るお寺を

                  巡り観世音菩薩に感謝の意を示す。

              ⑤その他‥悩み相談会・観音経学習会・

               観世音菩薩感謝会・元旦会等を行う。

 布教活動・・・・・お経学習会を週2~3回開き観音菩薩への信を深め伝道する。

          先祖供養の重要さを説き布教活動を行う。

          主にチラシ配布で真和会を世間に広宣流布する。

真和会

お気軽にお問合せください

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 愛知県で得度するなら真和会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.